092-752-6790
〈受付時間〉10:00~18:00 〈定休日〉土・日・祝日
サムネイルをクリックタップすると、拡大表示されます
CLUB柴咲
小倉北区鍛治町32坪
詳細を見る
清喜 ひとしな
福岡市中央区六本松13坪
ハイスタギョーザ
福岡市博多区中洲3丁目 多門通り8坪
MORGEX
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町23坪
凛
福岡県北九州市小倉北区15坪
LITTLE GARDEN 銀座店
東京都中央区銀座20坪
© 2019-2021 RALSNET
このような作文の出だしとしてはお約束中の文言。
ここ数年前から福岡市はインバウンド効果などから瞬間的な人口増加は著しく
中洲にも『時流』による世代交代や新しいリーダーが創り出すエンターテイメントが次々と生まれて来ている。
今回設計施工をお預かりした『ジュークボックス』
中洲のど真中に存在する1階テナント。
数ヶ月前まで約50年営んだ古いスナックが存在した。
当時、ハイソサエティな社交場であった痕跡を存分に感じさせてくれる昭和平成を渡り歩いたスナック。
その立地は盛場の資本主義経済的には超のつく一等地。
歴史の幕を閉じたその場所に、新しいリーダーによって考案された店名は『ジュークボックス』
そう、あのジュークボックスである。
新しいリーダーの憧れは50年代を感じさせ、強い存在感でなんとも憎めない造形のジュークボックス。
アナログな優しい音源、空気感、平和、このジュークボックス1台の存在が人々に優美な時を提供してくれることは間違いない。
EP盤の音源に現代スピーカーを増設する。
するとザラついた音質とクリアな音質が心地よく響き渡り進化した音源が生まれることになる。
室内装飾は円形のカウンターのみ。
円形内側にて接客するオペレーション。
個室や、客席数を極力増やすなどという姑息なマネジメントを棄て
潔く円形カウンターのみという基本設計からスタートした。
それに対して、新しいリーダーは大いに賛同しデザイナーの主張を真摯に受け止めてくれた。
この店は必ず流行るだろう。
そして前店舗同様、50年以上。