居抜き物件売却について
店舗の閉店を検討しているけど…
こんなお悩みありませんか?
廃業・移転で撤退に…
できるだけ撤退費用を抑えたい店舗を高値で売却したいが
他の人には知られたくない…閉店コストで資金不足にならないか
不安だ…
居抜き売却が
おすすめ!
あなたの大切なお店、
秘密裏に高く・早く売却いたします!
居抜き売却とは?
店舗の内装設備などの造作物を残した「居抜き物件」を、
現在の店主から次の店主へと引き継ぐことをいい、「造作譲渡」とも呼ばれています。
居抜き売却のメリット
通常、閉店・移転により賃貸借契約を解約する場合は店舗を解体し原状回復工事を行わなければならず、余計な出費が発生します。しかし、居抜き店舗として解約前に後継のテナント様を見つけることにより、現状の造作等を譲渡(売却)することができ、原状回復工事費用などの出費を抑えることが可能となります。
また本来、賃貸借契約を解約する場合は、3~6か月前の解約予告が必要であり、すぐに移転・閉店したい場合は、その間に無駄な賃料(空家賃)が発生します。
そこで、居抜きにて売却すれば、後継テナントがすぐに契約を締結するので、オーナー様は賃料が途切れないため、すぐの解約を了承してくれるケースがほとんどです。
-
通常の閉店だと…
スケルトン状態に現状回復
コストがかかる保証金 (返還金)6,000,000円閉店コスト
- 保証金償却
- - 1,800,000円
- 契約期間家賃 (50万×6か月)
- - 3,000,000円
- 原状回復費
- - 2,500,000円
- 居抜き売却代金
- 0円
合計- 7,300,000円退去費用の合計は - 1,300,000円手間とコストばかりで資金もマイナスに… -
居抜き売却にすると…
造作・備品をそのまま売却
コストがかかる保証金 (返還金)6,000,000円居抜き店舗として後継テナントに売却
- 保証金償却
- - 1,800,000円
- 契約期間家賃 (50万×6か月)
- 0円
- 原状回復費
- 0円
- 居抜き売却代金
- + 3,000,000円
合計+ 1,200,000円退去費用の合計は + 7,200,000円手間もコストもかからず資金を残せた!
※成約時のみ、別途居抜き仲介手数料が発生します
これまでの居抜き売却事例
-
吉塚本町 約8坪
従業員の確保が難しくなり、店舗運営を迷われていた時に相談を受けました。
通常解約になると、原状回復義務の履行および解約予告前家賃の支払いがあることを説明させていただき、居抜き売却することに応諾いただきました。家主様に事情の説明と後継テナントに向けての賃料設定を相談し、新たに居抜物件として募集を開始しました。
2週間ほどでお申込みが入り、居抜譲渡契約の締結と後継テナント様の賃貸借契約締結により、スムーズな引渡しと、居抜料を手にすることができました。 -
西中洲 18.24坪
西中洲にて盛業中の居酒屋さんでしたが、
調理人の確保が難しくなり、居抜での売却相談を受けました。丁度、当社の会員に西中洲での出店をお考えのお客様がいらっしゃいましたので物件を提案し、マッチングに成功。
居抜譲渡契約、引き渡しもスムーズなお取引となりました。 -
大濠 25.61坪
もつ鍋店を盛業中でしたが、趣味である釣りを生業にしようと縁あって唐津に移住することになり、居抜での募集をすることに。
家族向けの定食屋を開業予定のお客様が丁度見つかりまして、マッチングが成立致しました。
売り主様のご厚意にて、お皿やグラス類もお譲り頂き低予算にてのOPENができました。
居抜き売却の注意点
しかしながら、居抜き売却には注意点があります。
すべての物件で居抜き売却ができるとは限りません。
賃貸借契約書を読み解いて、居抜きができる物件か否か、家主様(物件の管理会社)との交渉・調整が必要です。
弊社にはテナント不動産の管理会社に在中していたスタッフがおりますので、賃貸借契約書を読み解いて、
家主様(物件の管理会社)との交渉・調整をしてスムーズな居抜き売却を進めさせていただきます。
後継テナントについても、出店を検討しているお客様を確保しておりますので、
物件の提案、案内から居抜譲渡契約までのすべてを⾏うことが可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!